SSブログ

ココナッツ団子 [お料理]

正月に作ったココナッツ団子、上新粉だけで作ると、硬くなるというように思っていたのですが、

ちゃんと作れば大丈夫なことがわかりました。汗

danko.jpg

今回は、中にあんこを入れずに平らにしています。(じゃあ、団子じゃないですね)

作り方自体は、普通の上新粉の団子なのですが、

生の粉を熱湯を使って練ること、水で練ると耳たぶくらいの硬さと言われますが、熱湯で練ると、粘りが出るので、耳たぶより相当やわらかくなります。

それを、てきとうな大きさに分けて、蒸し器で、蒸します。

この時、20分から30分よく蒸すことで、生地がちゃんと餅状になるようです。

観察していると、米の粉の粒子が、膨らんで小さいながらも粒粒しているのがわかりました。

また、半透明に、上新粉団子の様子になっていました。

蒸しあがったものを、木べらなどで、つくようにして練るのですが、練っているうちに、べたべたした粘りではなくて、もちもちして、団子のコシが出てきます。

今回は、あらかじめ生地に砂糖を混ぜていたので、よけいに硬くなりずらかったと思いますが、ちゃんと作れば、店で売っている団子は結構簡単に作れそうでした。

そのあと、砂糖を混ぜたココナッツをまぶして、少しだけアジアンチックなお菓子に仕立てました。

餅系のお菓子は、本当においしいですね。

蒸し器を出すのが面倒だけど、それ以外はそんなにて間もなく、もっと作ろうと思いました。

(ゆで小豆も、皮が破れるのを気にしない家庭風なら、割と簡単にできるし、お手軽和菓子・・・挑戦してみる価値はありそうです。)


2013-03-28 15:35  nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 12

コメント 4

nano

私は餡子ダメなのでヾ(´▽`;)ゝ
こちらのほうが嬉しいかも~♪
見るだけで食べれないの残念
by nano (2013-03-28 17:13) 

koji

nano さん。
まいどです。コメントありがとうございます!
あんこ、ダメですか!
これは、スアマというもち菓子に似ています。
分量は拳2個分の粉に、80%ぐらいの分量のお湯です。
ぜひチャレンジしてみてください。
by koji (2013-03-30 10:57) 

Akira

ふわふわな感じが伝わってきますね♪
美味しそう(^^)/

by Akira (2013-03-31 00:40) 

koji

Akira さん。
まいどです!コメントありがとうございます!
もち菓子なので、どっしりはしているのですが、
正月に作ったやつに比べると、よっぽど軽いです。
これ、結構、おいしいです。
ぜひ、お試しください!
by koji (2013-04-01 14:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。