SSブログ

空高く清澄なり 奈良 その2 [日記]

法隆寺は、宝物館というか、大宝蔵院という建物があります。

その建物へ向かう途中に綱封倉というかわった倉があります。これが、国宝様です。

さて、大宝蔵院ですが、有名な玉虫厨子があります。もちろん国宝様です。

255px-Tamamushi_Shrine_(lower_left).jpg

(ウィキペディアから参照)

タマムシの羽で装飾された変わった仏様を安置する厨子です。

画像は、日本美術史関係者にはおなじみの「捨身飼虎図」です。釈迦様が、己の体を飢えた虎の親子に差し出す場面です。汗

 

2007年に拝見した時には、装飾金具と、厨子の本体の間に挟まれた、玉虫の羽が見つけられましたが、今回は、一所懸命探しましたが、見つけられませんでした。

有機物なので脱落してしまったのでしょうか・・・

復元された部分が展示してありましたが、虫の羽はやはり変わった装飾だと思います。

312px-Kudara_kannon_1.jpg

「木造観音菩薩立像(百済観音)」ウイキペディアより参照。

通称、百済観音です。国宝様です。

実はこの観音像の展示室は、側面からも見られるようになっていて、

写真で見られる、腕から垂れた領巾のカーブかとても美しく見られます。

また、左手と水瓶は、左手のひらをすこし外側に見せてつまんだように持っています、優美で上品な表現になっていました。

目で見ると、本当に独特な仏像だと思います。存在感がすごくあります。

nara33.jpg

その後、夢殿を見学しました。

国宝様ですが、なとなく、新しい感じがしてしまいました。汗

奥に舎利殿絵殿が見えています。重要文化財です。夢殿をぐるりと取り囲んでいる回廊を、試作にふけりながらぐるぐる歩くのは、ちょっとできませんでした。

というのも、後ろから修学旅行の学生の団体が!さっさと退散します。

 


2013-10-03 13:25  nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 2

Akira

どれも見てみたいものばかり…
ゆっくり見たいけれど、修学旅行の団体様が近くにいると、ちょっと…ですねぇ^^;
by Akira (2013-10-03 22:23) 

koji

Akiraさん。
まいどです!コメントありがとうございます~
特に上の2点、はご覧になったほうがいいと思います。
普通の古美術ではないです。時の重さというのもあるけれど、”日本的な感覚”というのがまだあいまいだった時の、人々が試行錯誤していた頑張っている感じが感じられます。
修学旅行生は、年間通してずっといるんでしょうかねえ・・・自分もかつては修学旅行生だったので、そんなに悪しざまにはいえませんが(汗)、ゆっくり静かに見たい時には、「あら~いあわせちゃった」と思いますね。笑
by koji (2013-10-04 09:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。