SSブログ

空高く清澄なり 奈良 その6 [日記]

奈良の話、ぐずぐず更新していたら、ずいぶん時間がたってしまいました。汗

 nara4.jpg

今回、初めて平城宮跡に行きました。

いつも気になっていましたが、立地的になかなか行けないところなので・・・

写真は大極殿です。なかなか立派です。 

前から、この復元された大極殿は、気になっていましたが、とうとう訪れることがかないました。

柱間にはめられた大きな窓ガラスが、なかなか印象的です。

基壇は2段で、中国の3段の基壇よりは格下になりますが、当時の日本の国力を思えば、とても立派な大極殿です。

内部には、 形式的には、どうなのかわかりませんが、高御座が中央に据えてありました。京都御所の高御座は八方は帳が下げられていますが、こちらは、板状の仕切りが、正面、背部を除いて立て掛けられていました。

nara5.jpg 

天井には淡い色合いで、四神、干支が、 上村淳之氏によって描かれています。柱の朱色、壁の白に対して、淡い彩色なので、現代的で、上品です。これが、歴史的に忠実な復元か?と言われると、微妙なところはありますが。。。

 写真は、青竜です。東の壁上部にあります。

 nara6.jpg

大極殿から、朱雀門を眺めています。

欄干に、宝珠があるのが見えますね。

大極殿から、平城宮の南門の朱雀門までの距離が内裏内です。結構広いですね。

大極殿の周辺は盛り土になっていて、南半分より高くなっています。 


2013-11-11 09:59  nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 2

Akira

ずいぶん立派ですね~
こんな風に復元されていたんですね。
古の世を思い起こせそうな感じですね♪
by Akira (2013-11-11 22:12) 

koji

Akira さん。
まいどです!コメントありがとうございます!
本当にそうですね。現代の人間が見てもかなり立派です。
私は、大極殿の南庭に立って、奏上する官吏の気持ちを考えていましたが、結構、大声じゃないと、大極殿まで届かないだろうなあ~と思っていました。笑
by koji (2013-11-19 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。