SSブログ

弥富 17回日金魚日本一大会 2010 [日記]

先週の日曜日10月24日に、弥富市、南海こどもの国にて行われた、

第17回 金魚日本一大会を見学してきました。

yatomi8.jpg

*注:この後に、品評会の魚の詳細は記載していません。個人的に気に入った固体のみの記載になります。

電車で名古屋から行ったのですが、弥富駅で降りて、国道一号線をとぼとぼ歩きます。

yatomi1.jpg

空はどんよりして、今にも雨が降り出しそうです。

写真は、公衆電話の屋根。

弥富といえば、金魚!ですが、手乗り文鳥も特産のようです。

会場の南海こどもの国が遠くて、通りかかった、地元の中学生に道を尋ねると、

「暇ですから・・・」と、クールに会場まで案内してくれました。

でも、遠くて、遠くて、本当に申し訳なかったです。(帰りは、とんでもないあぜ道を突っ切って、近道しましたが。汗)

yatomi9.jpg

到着しました。汗 会場の様子。

開場10時、閉幕3時(2時30分)、

到着時、1時20分・・・汗 もう、間に合わないかとマジであせりました。汗

白いおおきな洗面器のような容器に金魚が一匹ずつはいっています。

yatomi2.jpg

まず、目に飛び込んできたのが親魚の青文。

受賞魚ではありませんが、かなりキレイな子です。

肉瘤が、もう少し、顔全体にあると、いいのかな~と思いましたが、それでも、やっぱりキレイな青文だと思います。

yatomi6.jpg

親魚の部門で受賞した、東錦です。

堂々とした体格、配色。美しいですね。

他の地方の品評会では、赤が少ないアズマニシキの受賞が多かったようですが、

私は、やっぱり、頭部、腹部に赤、背中に青、黒は、適宜が理想的だと思います。

そして、私が一番好きな種類の金魚です。

性格がおっとりしていて、人懐っこいので、飼っているととても、かわいいです。

って、いうか、ウチの魚の方がかわいいけど・・・笑

yatomi5.jpg

愛知県の天然記念物、地金(ジキン)です。

この写真だと、特徴的な尾が分かりやすいですね。

体に対して、垂直に尾がXのようについています。

体色は、6鱗とって、かく鰭と唇が赤いのが理想です。

かなり珍しい魚です。

yatomi3.jpg

江戸錦。

ちょっと大会の人ごみに疲れていますね・・・・汗

ところで、この江戸錦と同じ体型のランチュウ、すごくいいのがいたのですが、

すごい人だかりで、いい写真が撮れませんでした。汗

でも、ランチュウは、やっぱりかわいいですね。

今回の大会で思ったのは、勝つために飼育された魚と、愛情いっぱいで、育てられた魚は、やっぱり顔つきが違う・・・笑

みんな、勝ちたいんだと思うけど、魚にあまり無理させていない(えさと水換えで、大きく促成するとかしていない)のは、愛嬌があって、他人にも興味津々で、かわいらしいかんじでした。

で、そういう魚は、やっぱり勝てないんですけどね・・・汗 私は、きれいで、愛嬌があって、いいなあ・・・と思うけど。(審査基準は、気立てのよさではなく、その魚の特徴がよく表現されているかなので。)

美しいということは、いろいろな犠牲のうえになりたっている、というのは、一理あるかもしれないです。

ランチュウがみれなくて、がっかりされた方のために、この後に、続編を書くつもりです。お楽しみに。


2010-10-28 11:40  nice!(22)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 22

コメント 12

nano

どの金魚も手塩にかけて
育てられてるんでしょうねヾ(´▽`;)ゝ
by nano (2010-10-28 14:58) 

whitered

こんばんは。N○Kの「家族で乾杯!」で弥富町が出ていました。中村玉緒さんが、金魚大好きなんだそうです。飼っていると、癒されるそうですね。
by whitered (2010-10-28 21:02) 

mitsu

色とりどりできれいですねー夏のイメージがありますが
品評会はこの時期なんですね。。。
最後の江戸錦可愛いですね~~連れて帰りたいです^^
by mitsu (2010-10-29 16:50) 

Akira

どれも綺麗ですね~
僕は青文が好きですね♪
by Akira (2010-10-30 00:40) 

tanaka-ma3

でめきんがほしいです。
by tanaka-ma3 (2010-10-30 11:32) 

koji

nano さん。
まいどです。コメントありがとうございます!
そうですね。きっとそうだと思います。
小さいときから、将来性のありそうなのを、それこそ、
手塩にかけて育てているんだと思いますよ。(^o^)丿
by koji (2010-11-01 11:39) 

koji

whitered さん。
まいどです!コメントありがとうございます~!!
N○Kで、そんな番組が!私は見逃しました!
養殖農家を回られたのでしょうか?!
は~残念!見たかった。
おっしゃるとおり、金魚は癒されますよ・・・
ということもありますが、笑わせてくれます。笑
コミカルな動きもあるけれど、
わざと飼い主を笑わせようとしている場面も、
多々みうけられます。(#^.^#)
by koji (2010-11-01 11:42) 

koji

mitsu さん。
まいどです!コメントありがとうございます!
品評会の時期はいろいろで、この時期は弥富が大きな会をしているようです。
東京では、4月にやっているみたいです。
江戸錦、いい表情でしょ?笑
「あぁ、疲れた。早く帰りたいな~」
っていう顔していますよね?笑
by koji (2010-11-01 11:44) 

koji

Akira さん。
まいどです!コメントありがとうございます!(^o^)丿
青文がお好きとは、渋いですね~
オランダ系はだいたいそうなのですが、
この青文も、人懐っこいいい魚でしたよ。
by koji (2010-11-01 11:47) 

koji

tanaka-ma3 さん。
まいどです!コメントありがとうございます!
ふふふ!そうなんですか!?
出目金のいいのもいましたよ。
写真をお出しできませんでしたが、なかなか味のある雰囲気の魚でした。
私は、出目金をまだ飼ったことがないんです。汗
出目金は、視力が弱いらしく、他の魚と混泳させると、どうしても、
餌が、とりづらいそうなので・・・
でも、気になりますよね。あの風貌・・・笑
by koji (2010-11-01 11:50) 

洛中真舟

黒い金魚はとても美しいです。初めて日本へ来た時に四国へ子供の時にうちに来ていた友達に会いに行ったら黒い金魚があったことを思い出します。名前は確かに「のり」でした。20年以上前です。もう金魚の天国へ行っているでしょうね。
by 洛中真舟 (2010-11-02 00:15) 

koji

洛中真舟 さん。
はじめまして!コメントありがとうございます!
20年以上前の黒い金魚・・・
もちろん、青文は、その当時からいましたが、輸入の希少品種だったような・・・
もしかしたら、黒の出目金だったかもしれないですね・・・
それとも、黒いオランダか・・・
気になります。笑
その金魚のお名前が、「のり」というのも、愛情を感じますね~(^o^)丿
by koji (2010-11-02 11:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。