SSブログ

行車愉快!台北のんびり旅 その30 [台湾]

それでは、今回の旅行の目的のうちのひとつへ向かいます。

taipei97.jpg

マンゴーカキ氷で、有名な永康街の近くにあります。

写真は、永康街の真ん中の公園にある、チェストプレスマシーン(胸の筋トレ)と、シットアップ・ベンチ(腹筋)です。当然、やってみました。笑 

チェストプレスは、自分の重さなので、なかなかいい感じでした!健康器具って言うより、トレーニングマシーンです!お年寄りもやっておられました!

というわけで、目的地へ向かいます。

とあるビルの3階にあります。

taipei98.jpg

これです。

何か分かりますか?

二胡です!(^o^)丿今回は、前もって、友人の知り合いで台湾在住の方にお願いして(汗)、店の人と連絡とって、二胡を購入しようと思っていました。

でも、こんなに無造作にたくさんあるなんて・・・汗

その中から、予算にあって、なおかつ、初心者向けの二胡を選んでもらいました。

taipei99.jpg

老師(ラオシー)。二胡の先生です。この方が実際に弾いて、楽器のクセや、音の反響を調べてくれました。

それで、三つ、候補が残ったのですが、すべて、老紅木製でした。汗

老紅木は、古い紅木で、今は残っていないので、古い家具などをばらして作るそうです。

わたしも、3竿とも弾いてみましたが、好きな二胡は、蛇の皮がささくれ立っていて、気に入らず、

蛇の皮がいいのは、音の雑音が気になり・・・(鱗が大きくて、ささくれ立っていない物が、いい皮の条件です。)

さらに、三つ出してもらって、その中から、自分の好みのものを選びました~

当初の予算より足が出てしまいましたが、いろいろ替えの弦や、松脂、調音機等を付けてもらったので、まあままの買い物だったと思います。

taipei114.jpg

(ちょっとぼけていますね。汗。下の金色の錦の布は、自分で作った正絹のカバーです。弓は2本の弦の間を通っているので、取り外さずに収納するのですが、そのときに、弦に松脂がつかないようにかけるカバーです。)

二胡を海外で買うときには、ニシキヘビの皮をつかっているので、ワシントン条約に違反していない物という証明書が必要になります。(無証明のものは、関税で見つかると、皮の部分を切られてしまうそうです。汗)

証明書の手続きに時間がかかるので、あらかじめ、お店の人と連絡を取っておくのが、旅行者にはいいと思います。

今も、弾いていますが、二胡は、楽しいですね~D調、G調の曲が10曲ほど弾けるようになりました。(^o^)丿


2011-08-11 12:08  nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 6

Akira

気に入るのがあって良かったですね~
そんなにレパートリーも増えたんですね♪
これからが楽しみかも♪
by Akira (2011-08-11 21:45) 

koji

Akira さん。
まいどです!コメントありがとうございます~(^o^)丿
はい、おかげさまで、まあまあの物が手に入りました。
曲は、簡単なものばかりですが、弾けるものがふえました。
この楽器は、挫折しませんでしたね~
フレットのない楽器だけど、音程をとるのも結構楽でした。
まだまだ、奥が深いので、こつこつ弾いていきたいと思います。
by koji (2011-08-12 15:10) 

mamii

弾くのは難しいのでしょうね。
by mamii (2011-08-12 15:34) 

koji

mamii さん。
まいどです。コメントありがとうございます!
音階を出すこと自体はそれほど、難しくないのですが、
ビブラートや、情感を出して・・・という
上級者になると、がぜん難しくなります。汗
私は、くじけずに楽しく練習しようと思います~(^O^)/
by koji (2011-08-13 08:33) 

whitered

あら、すごいです!用意周到な知識に念入りなチェック。いい買い物をされましたね。上海の船に乗るときに、二胡を没収されている人を見ました。たしか、弓だけを持って帰られたような。kojiさんはそのあたり、ちゃんとぬかりがなかったですね。老紅木というのは、かなり珍しい木材のようですね。
by whitered (2011-08-18 10:15) 

koji

whiteredさん。
まいどです!コメントありがとうございます~
はい。結構念入りに調べました。汗 最初は思い付きだったのですが、思いのほか、面倒でした。笑
上海では没収されている方がいらっしゃったのですか・・・お気の毒です。汗
既に紅木が楽器として作られて、なおかつ本当の老紅木になるのはかなり珍しいらしいですよ。
構造が単純なので、開放弦は雑音が入りやすいですが、ポジションは、割と、人間の手の形になっているので、弾きやすい楽器だと思いました。(^o^)丿
by koji (2011-08-18 11:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
「サーカス象に水を」カリモリ ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。