SSブログ

2013正月 おせち料理編 [お料理]

今年も、おせち料理作りました。

osechi4.jpg

三段重です。笑

osechi3.jpg

一の重

海老含め煮、数の子、あけぼの蒸し、鰊昆布巻き(既成)、鮭昆布巻き(既成)、松前漬け、

たたき牛蒡、干椎茸旨煮、鮪味角煮(既成)

魚の昆布巻きは、大量に作らないといけないので、無駄が多すぎことから、既製品にしました。

鮪味角煮は、生姜味を強化しました。笑

あけぼの蒸しは(右上角)、N○Kを見て作ろうと思いました。フードプロセッサーがなかったので、すり鉢ですりました。作っている最中は、鮭の生臭い匂いがしていて、あまりおいしそうではありませんでしたが、角型の耐熱容器に入れて、電子レンジで蒸し焼きにすると、香ばしく、おいしそうな匂いになりほっとしました。材料は、鮭缶、豆腐、だし、卵、塩、砂糖、みりん、等です。TVで見たのとは全然違う姿になりましたが、お重に詰めやすいので、こちらの形でよかったと思っています。飾りのイクラは不安定なので省きました。

osechi5.jpg

二の重

甘酢生姜蓮根挟み、田作り、胡桃、きんとん、黒豆、勝栗、いくら柚子釜、大根餅、紅白なます、昆布巻き、鶏松風

この重は全部つくりました。笑 作るというほどのものでもありませんが、

今回のきんとんは、リンゴすりおろしではなくて、オレンジジュースを加えて柑橘の味で整えました。思ったより、サツマイモの香りとも合って、おいしくできました。変に洋風にならなかったので。ほかの品ともあっていました。

甘酢生姜蓮根挟みは、同じく、某N○Kの番組を参照にしました。生姜が大好きなので、おいしそう・・・と思い。番組では、海老をはさんで、さらに豪華でおしゃれな一品でしたが、スペース上、海老は省きました。これだけでもとてもおいしいです。

簡単なのにおいしい田作り、ぽりぽり音がするほど歯ごたえがあって、香ばしいです。

今回の紅白なますは、薄く大根人参を切りすぎました。汗 もう少し厚みがあったほうが、大根の味や歯ごたえがあって、おいしいと思いました。今回はぐったりしていて、ちょっと・・・と思いました。市販品の機械で表面を荒く切ったなますは好きではありませんが、あまりにも、歯ごたえのないなますもだめだなあ~と思いました。

鶏松風は、今回、先に生姜と炒める鶏ミンチが80%ほどにしました。その後、すり鉢で、生の鶏ミンチと味噌、砂糖を加えてすり合わせて、生地を滑らかにして、整形して焼きました。表面にけしの実をまぶすので松風というのですが、昔、某おいしいお節料理をいただいた時の、鶏松風に似た食感にしあがりました。口に入れるとかなりぽろぽろしていますが、これぐらいだったと思います。後から混ぜる生ミンチが多いとハンバーグのようになってちょっと違う食感になってしまうような気がします。

 osechi1.jpg

厚焼き卵(既成)、蓮根含め煮、筑前煮、鰆西京焼き、ココナッツ団子、鰤照り焼き、身欠き鰊、金柑ワイン煮

今回、初めて身欠き鰊を煮ました。本乾と表示された北海道産のニシンでした。いろいろ調べてみましたが、下準備に米のとぎ汁で煮て放置しておく、というのがほとんどのレシピに書かれていましたが、その時間がいろいろで、一週間から、煮てすぐまで。これを下茹でするときに、ものすごく生臭い匂いがします。脂分の少ないものが上質とされているようですが、今回買ったものはそれほど、脂はでませんでした。それでも、米のとぎ汁の粒子に脂がからめとられて、翌日みると、表面に黄色く固まっていました。この脂、ゆで汁を捨てて、洗い、圧力鍋で、味付けなしで、下茹で、そのあとに、調味料を加えて煮ました。乾燥した魚介は、独特のうまみがありますが、今回のニシンもおなじで、ぱらっとしているのに、味わい深いものでした。

正月の料理としては、棒鱈などが有名ですが、次回、見かけたら挑戦してみたいです。

ココナッツ団子には、炊いておいた小豆が少しずつ入れてありいます。

狭い台所だったので、何度も鍋を洗って、布でふき、一度調理スペースを全く片づけて、新たなものを作るということを、繰り返していましたが、これが良くて、何時間も料理を作っていても、いつも新たに片付いた台所で調理できたので、ストレスがありませんでした。広いところなら、もっと効率的に、作業できると思いますが、それでも、今回のことを思い出して、いちいち片づけることが、結局は効率よく!を実践したいと思いました。

タグ:おせち料理


2013-01-16 12:19  nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

コメント 6

nano

しっかり丁寧に作られてますね♪
最初はみんな食べてましたけど
だんだん食べるものも限られて
今では完全に手抜きヾ(´▽`;)ゝ
by nano (2013-01-16 15:09) 

Akira

毎度のことながら素晴らしい出来ですね♪
自分で作りながら、片づけながら、ってなかなか難しいですよね…
うちは全部買いました。笑
by Akira (2013-01-16 23:38) 

koji

nano さん。
まいどです!コメントありがとうごうざいます!
私、基本的にお節料理、大好きなんですが、(笑)
自分で作ると、自分が作った料理の味なんですよね。
ご家族にちゃんと、ご用意されているようで、うらやましいです。
(*´▽`*)
by koji (2013-01-17 09:37) 

koji

Akira さん。
まいどです!コメントありがとうございます!
今回は、コンロが1口しかなかったので、時間がかかりましたが、
ちゃんと片付けながらすれば、料理場がリセットされて、だらだら長時間作っている感じにならないので、結果的によかったと思いました。
これから、着物を縫うときも、いちいち片づけるようにしようかと思っています。汗
いいですね~人に作ってもらったものには、自分でできない良さがあります。
私も、いろいろ食べたいなあ~と思ってしまいます。笑

by koji (2013-01-17 09:57) 

whitered

こんにちは。丁寧に心のこもったお節作りにいつも敬服しています。うちは、小さいお重を二軒分作りました。一日に食べたお節に新しいものを詰め直して娘に持たせ返しました。おかげで在庫なし。嫁さんが31日に来てくれたので、きんとんをつぶすのを手伝ってもらいました。今年はきんとんに生クリームを入れて、いちごを飾ってみました。ケーキみたいだったと好評でしたよ。毎年、需要と供給の間で悩むお節料理です。
by whitered (2013-01-18 11:22) 

koji

whitered さん。
まいどです。コメントありがとうございます!
今年も、ご苦労様でした!みなさんが喜ばれたのが目に浮かぶようです。
今年のきんとんは、おいしそうですね!私も、実は洋風を考えていました。

お嫁様が、お手伝いただいたようで、家庭の味が伝わっていくのも頼もしいですね。お嬢様にも、おせち料理をお持たせになって、先方でも喜ばれたことと思います。お正月におせち料理は、あるとなしとでは全然違いますから、うれしいものだと思います。
私も今回は、三賀日ずっとお節料理でした。汗(やはり、自作すると、大量になりますね。)それでも、嫌いなものは何もないので、食べきって、無駄は出しませんでした。
自分はいいのですが、ほかの人はどうなのか・・・笑 そこは微妙ですが、自分で料理できないわけじゃないから、嫌なら何でも作ればいいのだし・・・と思って、正月はのんびりおせちだけです!笑
by koji (2013-01-20 09:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。